

調理師専攻科
調理師専攻科のカリキュラムのご紹介です。
食のスペシャリストを目指すための充実のカリキュラムであなたの夢を実現できるようサポート致します。
2年目から以下のコース選択
・日本料理専攻
・西洋料理専攻
・調理製菓専攻
・調理栄養専攻



調理師専攻科
・専門課程2年コース
・定員 30名
食のスペシャリストを目指す。


確実に自信と実力がつくようにカリキュラムを設定しています。
高度な技術と幅広い専門知識を習得できます。
即戦力となる「食のスペシャリスト」を養成。
卒業時には、短大卒業等同等の学位を取得できるので、進路の選択肢も広がります。
カリキュラム ~2年次~
2年目からは、各自の希望進路に沿ったコースを選択し、実践的に実習主体の訓練を行います。
日本料理専攻
西洋料理専攻
調理栄養専攻
カリキュラムなど詳細は上記ボタンをクリックしご覧ください。
高齢化社会を迎え、要介護者向けの食事の専門知識を栄養、調理法の面から勉強し、集団給食施設への就職を目指します。
[授業内容]

※その他校外研修・実習販売など270時間以上学びます。
取得可能な資格
●厚生労働省認定 調理師免許(国家試験免除)
●専門調理師受験資格の短縮
●専門士(衛生分野)
●技術考査合格証(合格者のみ専門調理師試験学科免除)
●食品技術管理専門士(社団法人全国調理師施設協会)
●調理師養成施設助手認定
※2年コース卒業までに取得可能な資格です。
時間割 ~1年次・2年次共通~

月~金
土・日・祝日=休み
※土曜日は自主練習可
OB & OG からの応援メッセージ
Support message
家族の「おいしい」がきっかけ、
目指すのは食べたい人に喜んでもらえるような調理師です。
・坂口 亮一 さん
・西海橋コラソンホテル勤務
高校時代、ときどき夕食を作ることがありました。家族の「おいしい」という声が嬉しくて次第に本格的に料理の道を目指してみようと思うようになりました。
基礎をしっかり教えてくれることが九州調理師専門学校を選ぶ決め手となりました。
包丁の研ぎ方から材料の切り出し、盛り付けまで何度も練習を重ねるうちに腕が上がることを実感し、繰り返し練習することの大切さを学びました。

同じ志を持つ仲間や
ライバルに出会えました!
・松尾 翼 さん
・イタリアンバー レ・アーリ オーナーシェフ
九州調理師専門学校を選んでよかったと思うことは、大切な仲間たちと研修旅行で人生初の海外へ、韓国へ行けたことです。現在、在学中に目標にしていた自分のお店をオープンでき、日々オーナーシェフとして充実した生活を送っています。
今の私があるのは、九調で学んだからです。皆さんも将来の夢と目標を持って頑張ってください。
